昭和33年5月 |
一宮市に本社を置き、江南工場において硝子繊維製品の紡織、織布の製造、販売開始 資本金240万円 |
昭和35年4月 |
硝子繊維フェルト(SWM)製造機を設備し製造開始。 |
昭和38年5月 |
石油ストーブ芯の全面採用決定により紡毛紡績カード増設 |
昭和39年12月 |
江南市村久野地内に江南第二工場を建設し製造販売開始 |
昭和43年9月 |
山梨県東八代郡中道町地内に山梨工場を建設し製造販売開始 |
昭和45年11月 |
山梨県韮崎市清哲町地内に、韮崎工場を建設し、硝子繊維紡績並びにSWMの製造を開始 |
平成2年5月 |
資本金1,920万円に増資 |
平成8年4月 |
本社を江南市に移転 |
平成20年3月 |
ISO9001:2000取得 |